真言宗 共生庵

人 動物 ペット 共生 平等利益 祈祷 供養 共生庵(きょうしょうあん)無断転載禁止

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パワーアップ出来る力

功徳の力と、如来の力と、行者(僧侶)の法力が揃って色々な作用が起こるのが密教の修法。 祈祷や供養もこの3つが重要。 如来の力はこの世の理そのものの持つ力なので、常に莫大な量が見えないだけで眼の前にあります。 功徳は行者のものと、祈願主のものと…

心のこもった行い

今日お供え物交換をしました。 ここのところ、他のお寺のお手伝いとはいえ収入が予定してた以上にありました。 以前に書いたように、仏事で得た収入は仏事で返すことが基本。 なので、御礼の意味も込めて少しお供え物のグレードアップ。 お金をかけて揃えま…

魔には、外から来るものや、内から湧くものがあります。 般若心経の「度一切苦厄」は、まさにことのことを語っています。 苦とは、「自分の内から生まれる『感情』や『心の動き』」です。 厄とは、「外から来る災い」です。 厄により苦が生まれますし、苦が…

花粉症

西日本では花粉が飛び始めています。 私は極度の花粉症。 毎年この時期は目の痒みと、鼻詰まりで大変苦しみます。 薬が効きにくいようで、あらゆる薬を飲んでも毎年同じ結果。 一番つらいのは、夜中に鼻水が溢れて「溺れる」こと。 鼻詰まりで息が出来ないの…

仏事で返ってくる

仏事で得た収入は、私欲に使わない方が良いと言われます。 例えば、20万円得たら5万円は貯金したとしても、残りの15万円は「お寺(仏様)の為」に使う方が良い。 確かにそういう考え方でしたら、仏様も喜ぶし執着も捨てられて良いでしょう。 更にお寺も発展…

憑依②

今日は憑依体質の方とお話していました。 人格が変わるレベルの憑依ではありませんが、軽く体調を崩します。 人や動物の気に敏感なようです。 セルフケア出来る方法をお授けしました。 1つは、当庵でお渡ししている清めのお塩をお風呂に入れるだけの簡単な方…

悩む

ここ最近の忙しい日々もようやく落ち着きそうです。 たったの数ヶ月ですが、望んでた以上に色々な経験をさせてもらえました。 個人的に、何か事を成すときには「タダでは転ばない」つもりでやります。 必ず2つ以上の「何か」を得るつもりで励みます。 今回も…

死んでも変わらない

犬の供養をしました。 供養する前に、写真を見せてもらったり色々思い出を聞かせてもらったり。 性格や見た目を理解した上で供養するのが共生庵のスタイル。 「きっと、拝んでたら『飼い主さんに甘える』んだろうな」と思って、供養をスタートしました。 拝…

消耗するけど

ここのところ、葬儀が続いていました。 今月に入って既に五件。 真言宗の通夜・葬儀は、故人を仏弟子にして大日如来と御縁を繋ぎます。 そして、弥勒菩薩の浄土に送ります。 次代の仏様のお膝元に向かうのですから、ある意味とても羨ましい。 執行する僧侶は…

好物

先日、お供え物について書きました。 故人様の好物をお供えすると喜んでくれると。 これは、人に限らず動物も同じくです。 肉体は無いけど魂の状態で存在しているので、生きているときと同じようにご飯も食べます。 ただ、毎度同じお供えものにすると「飽き…

共に生きるもの

今日は馬頭観音様の御縁日でした。 たまたま、御縁日と知らずにこの日に飼っていた犬の供養を申込まれた方がいらっしゃいました。 供養する前に色々お話を伺いました。 まだまだ死別について受け入れが出来ていないご様子です。 前を向きたい、前に進みたい…

勝手なイメージ?

猫の供養をしました。 一番好物だった物を供えていましたが、拝んでいても反応がイマイチ。 何か素直に「出てきて」くれない感触です。 以外、オカルトになるかもしれませんが、あくまでも私の勝手なイメージです。 お供え物に不満があるかも? そんな印象で…

磐船神社

先日、大阪にある磐船(いわふね)神社に参拝してきました。 山の中に、ひっそりと建っている神社ですが、巨石が沢山折り重なっています。 神が巨石の船に乗って、その地に降り立ったとのこと。 その巨石が、ジブリ映画のワンシーンのモデルにもなっているそ…

お供え

故人様の好物をお供えしているご家庭があります。 とても素敵。 あるご家庭は、毎回手作りの出汁巻きたまごと筑前煮。 生前、とてもお好きだったとのこと。 何というおもてなし。 月に一回、必ず来る月命日。 その日くらい好物をお供えしたいという気持ちが…

口伝

密教には「口伝(くでん)」といわれるものが沢山あります。 文字には残さず、師から弟子に口頭のみで伝えられる「秘密の事柄」です。 次第には、真言や印についての記載はありますが、口伝は載っていません。 つまり、書いてある通りにだけやっても「出来な…

ふくよかな

仏様はふくよかな感じで描かれたり彫られたりしています。 本当のお姿などは誰も知りません。 あくまで、人間が拝みやすいように「像」を作りました。 そこには作り手の好みなども反映されています。 とにもかくにも、痩せた仏様の絵や像はない。 お釈迦様の…

地道な努力

修法などを繰返すうちに直感が磨かれるといいます。 これの延長線にあるのが、いわゆる「第六感」です。 更にくっきりと「観える(直観できる)」ようになると、神通力といわれるたぐいになります。 ここまでの力は本当に極々稀。 それを備えた人には、目の…

お稲荷様

当庵の鎮守様は伏見稲荷様です。 お稲荷様といえば、伏見の他に豊川稲荷様も有名です。 伏見稲荷様と豊川稲荷様は「同じ稲荷神」ですが、少し性格が異なります。 豊川稲荷様は「ヤキモチ妬き」なタイプ。 豊川稲荷様を信仰するなら、お稲荷様に限らず「他の…

憑依

憑依の相談は時々あります。 以前にも書きましたが、大概は思い込みです。 しかし、時には本物があります。 憑依を取る方法は色々ありますが、一番お手軽なのは塩を使ったもの。 お風呂に一つまみでいいので、塩を入れて浸かります。 その時に自分から黒い霧…

回数

真言を唱える回数は3回、7回、9回、21回、108回など様々です。 一説では、真言は36回唱える方が良いとも言われます。 星の動きから算出されて数字とのこと。 これはこれで興味が尽きない話です。 また詳しく書きたいと思います。 真言を唱える回数に絶対的決…

掃除して香を焚く

風水やスピリチュアルの世界で「金運アップ」のための行動として、よく出てくるのは「トイレを掃除する」ということ。 これはごもっとも。 実際大事だと思います。 また、「玄関を綺麗にしているか」どうかも、よく出てきます。 これも正しいと思います。 ト…

不思議なこと

昨日書いたように、本日は鎮宅霊符神様の降臨日。 いわばご縁日です。 馬頭観音様を拝んだあと、鎮宅霊符神様を丁寧に拝んでいました。 修法の中でお経を唱えて、真言をひたすら唱える場面があります。 そこでは、鎮宅霊符神様の複数ある真言を順番に唱えて…

明日は鎮宅霊符神様の降臨日

明日は鎮宅霊符神様の降臨日。 鎮宅霊符神様は様々な願意に対応される、オールマイティーな力をお持ちです。 ただ、故人の供養に関してはその力はあまり認められていないようです。 私の勉強不足なだけなのかもしれませんが、霊符を見ていると「供養」につい…

感想

勉強会に参加しました。 能力開発というか、深秘というか…とても不思議な楽しい時間でした。 あまり詳しく書けないのですが、東洋医学や易、密教や神道、キリスト教や仏教など様々な観点から「つまりこういうこと」という内容でした。 なるほど! という発見…

勉強会

明日は勉強会に参加して来ます。 新たな扉が開けるかもしれないので楽しみです。 今は主に2つの勉強会に参加しています。 1つは4年に渡り、定期的に開催されているのですが、次回で最後。 もう1つは、志のある法友で集まって行っている研鑽のための毎月開催…

叫ぶほど

後天性疾患の方と話を聞いていました。 その方は、事故で身体の一部が欠損している状態です。 腕の先がない…とかのレベルではく、大きな範囲です。 好奇心旺盛で、様々なことにチャレンジすることが当人の生き甲斐だとおっしゃいます。 強い。 感動を覚える…

恵方巻き

今日は節分。 立春を新たな年として節を分けるため、今日は大晦日に当たります。 正月のお代わりのようなイメージです。 なので、お節料理として「恵方巻き」。 これも意味があって食すものですが、最近は意味を度外視して見た目の華やかさや具材の高級さを…

蛇か龍

月初めの1日から3日はじっくり拝むようにしています。 ご縁日ではありませんが、新しい月を迎えられたことの御礼と、今月の御加護を祈念しています。 昨日と今日、拝んでいると何故か同じ映像が瞼の裏に浮かんできます。 昨日ははっきり見えませんでしたが、…

相談をされたとき

僧侶という立場上、色んな相談を受けることがあります。 元々私は、対人援助の専門職を長く勤めておりましたので、積極的に耳を傾ける「傾聴」ということがとても大事だと知っています。 長い時間、お話を伺えないときでも、なるべく気持ちに寄り添うように…