真言宗 共生庵

人 動物 ペット 共生 平等利益 祈祷 供養 共生庵(きょうしょうあん)無断転載禁止

説法

仏様のご利益について、そればかりを説くのは正しい説法ではありません。

僧侶は、それは「方便」にしかならないと理解する必要があります。

 

説法の目的(ゴール)は、ざっくり言うととにかく「みんなの幸せ」を目指すことです。

 

そこにたどり着く為に、対象者に応じて様々な方法を取ります。

いきなり本質を説くことはしません。

その為に使うのが方便です。

ご利益の紹介はあくまでも、方便の1つなのです。

 

「とにかく手を合わせて、拝んだらいいよ。きっと良いことあるから。」

「ご利益あったら、次はこうしたらいいよ。」

「次は、深くまで突き詰めたら感覚が変わるよ。」

など、順番に深めていきます。

 

そうやって、それぞれの道筋で幸せにたどり着けるようにしていきます。

 

お釈迦様はそのために「あらゆる苦しみから抜けること」を示されました。

それは、いわゆる「真理に行きつく」ということです。

とはいえ、誰もが真理に行きつける訳でもなく、今生で行けるかも分かりません。

大概は無理です。

 

そこで、お釈迦様は誰でも行けるように修行方法を確立させました。

後に弘法大師空海により、より具体化されマニュアル化されましたが、依然として難易度は高い。

それは僧侶であっても同じく困難な道です。

 

今生で真理に触れられる人は、果たしているのか…。

そのレベルです。

 

なので来世に向けて、少しでも功徳を積み立てていきます。

お釈迦様もそうやって、何度も生まれ変わりを繰り返して真理にたどり着きました。

 

無駄なことは1つもありません。

いつかたどり着けば良い。

そのために、今どう生きるか。

僧侶は何をどう説いていくか。

 

とても重要な役割です。