真言宗 共生庵

人 動物 ペット 共生 平等利益 祈祷 供養 共生庵(きょうしょうあん)無断転載禁止

戒名

ご位牌に書かれた戒名を見ていると、「寿」の字が書かれているものがあります。

 

きっと、長生きされた故人なのだろうなぁと、感慨深く拝んでいました。

「鶴」とか「亀」も長生きされた方に使うことがあります。

 

僧侶同士で話していると、「近頃は、戒名に『寿』を使うと怒る家族さんがいるので、その漢字は避ける」とのこと。

 

「『寿』は、『おめでたい』を意味する漢字。死んでるのに何がおめでたいのか!」と仰るそうです。

 

お気持ちはお察しします。

しかし、これはしっかりと考えなければなりません。

どうして怒られることになるのか。

怒られるから避ける、というのは安直すぎる。

 

遺族からしっかりと話を聞いて、またしっかりと話し合えていない可能性があります。

 

「死」には色々な形があります。

満足いく「死」は有り得ないとも言えます。

しかし、「やりきった」と言える「死」はあるはずです。

天寿を全うするという言葉もあります。

生ききった人生だと言えるなら、「寿」も決して間違いではないと思います。

 

「死」を悲しみに包まれたものだけに留まらせるのか、次に向かう為のステップと出来るのか。

 

単なる儀礼的な「戒名」では、それこそ怒られて当然。

ちゃんと、向き合って理解し、意味を伝えて、話し合っていかないから誤解が生まれるのではないでしょうか。