真言宗 共生庵

人 動物 ペット 共生 平等利益 祈祷 供養 共生庵(きょうしょうあん)無断転載禁止

お墓じまい

お墓じまいということで、法要がありました。

 

作法自体は難しくはないのですが、なかなか厄介な案件です。

 

お墓じまいといっても、形は様々。

お墓を完全に無くして、合同墓に合祀するのか。

お世話になっているお寺に納骨するのか。

手元にお骨を置いて、手元供養するのか。

その他にも色んな形があります。

 

ご事情を施主様から聞いて、やるべき作法を組み立てていきます。

いわゆる魂抜きの作法です。

 

しかし、一番難しいのは「表白(ひょうひゃく、ひょうはく)」です。

これは、法要の目的を仏様に宣言するというものです。

作法の途中で出てくるのですが、お墓の移転や、墓石の作り直しなどに伴うものには対応する例文などはあります。

それらは「再びお墓に入る」ことを前提に作られており、後々にお墓に入ることを約束してから魂を抜くのです。

 

魂を抜きっぱなしで済ますような形には、なっていません。

 

最近は、「お墓の管理が難しいから、もう骨はお寺に納骨して、墓は取り壊します」というのが多い。

 

つまり魂を抜くだけ、という形。

この内容にハマる表白はありません。

 

ないから作るしかないのですが、なかなか難しい。

魂抜きっぱなしで、故人様たちは納得してくれるのか…永代供養してくれるお寺があるなら引っ越し扱いで唱えるか…

 

施主様にも、故人様にも、仏様にもご納得して頂ける内容を伝えるため、頭を悩ませます。