真言宗 共生庵

人 動物 ペット 共生 平等利益 祈祷 供養 共生庵(きょうしょうあん)無断転載禁止

塗香

塗香(ずこう)というものがあります。

 

粉末の香です。

これを手に塗ることで、全身を清めたことになります。

成分は天然の香木などで、口に含んでも問題はないとのこと。

宗派によっては、少し舐めることもするそうです。

 

私は携帯用の塗香を持っており、お仏壇を拝むときや参拝のときにも、どこでも使えるようにしています。

 

施主様がいらっしゃるときは、施主様にも塗って頂きます。

塗ることで清められ、香りにも魔を祓う力があります。

そうすることで、拝む場所がそのまま仏の国となり、お寺となります。

 

元々はインドでも使われていたそうですが、日本の粉末タイプの塗香ではなく、水と混ぜて泥状にして身体に塗っていたそうです。

それは、暑さ対策としての清涼剤にもなっていたと聞きます。

実際の効果はわかりませんが、気化熱と泥の断熱効果を考えると有効かもしれません。

 

因みに、塗香というだけあって、香りがあります。

香りは、配合する香木の過多により変化しますが、どんな香りにするかは好みです。

 

私自身は、少し柑橘系の香りを足して爽やかな塗香を使用しています。

 

お寺によっては、本堂などの入口に塗香が置いてあるので、お寺によって異なる香りを楽しんでみてください。